忍者ブログ

里親さんからの近況報告ブログ!

里親さんから届いた写真などをアップします。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こだまですが、ちょうど1週間前、土曜日に
去勢手術を受けてきました。
先生によると、麻酔やその後の投薬で、命を落とす子が
確かに1000匹に1匹ほどの確率でいるそうで、とても心配でしたが
無事に終わって、今はすっかり術前、いやそれ以上に?元気な
こだまに戻りました!

当初、我々の留守中は、1階奥の2部屋だけのスペースで
過ごしていたこだまですが、少しずつ行動エリアを広げて、
今は2階も含め、全館?開放して動き回っています。
それほど部屋がひっくり返っていないので、人間不在時は
心地のいいところでゆっくりと過ごしているようです。
人間が帰ってくると、興奮して走り回ったり向かって来たり
それはそれは大騒ぎで…賑やかになります。

1泊2日の旅行時に購入した「自動餌やり機」が便利だったので
そのまま普段も遣い続けています。
餌ですが、当初あまり何も考えずスーパーに売っていた
「○○○○」ドライをあげていたのですが、ふと成分表示を見ると
「着色料」の字が。人間でも着色料は避けたいのに、
猫の餌に着色料が必要か?! とふと疑問になり
ナチュラルフード系の餌に変えてみましたら、みるみるうちに
びっくりするほど毛艶がよくなりました。小さい体なので反応も早く
だからこそ、ぜいたくでなくても安心なものを食べさせてあげたいなぁ
と考えさせられました。

そんなこだまの最近の写真です。
座椅子に座っているのはまさに今朝の写真です。
ほっこりする場所がいくつかあるようです。
前足がたまらなくカワイイです。


ソファに座ってるのは、娘が撮ったある日のこだまです。
娘が撮る写真は目線が低くて、時にとてもいい写真が混じっているので
あなどれません。ソファは爪が引っかかって気持ちいいのか
爪とぎをするので、全面タオルで覆っています(笑)

また万一の脱走に備えて、連絡先の入ったカプセルを
いつも首輪につけてもらっています。

脱走対策に、夫が玄関にいま細工をしているところです。
PR
里親さんから写真が一枚届きました。

とっても美人さん。  メイちゃん(かやこ)です。

病院にもかかり、手を尽くしてくださっていますが危険な状態だそうです。

メイちゃん、京都からも応援してるし・・・
みんなのパワーを受け取って元気になって。

子どもの頃のメイちゃん。




あぐり、元気にしております。
3/22に2回目のワクチンを打ちに、近所の動物病院へ行ってきました。
ウンチの検査もしてもらったのですが、条虫はいないようだということで一安心。
歯の生え換わりの様子から、
「やっぱり10月生まれだと思うけれど、それにしてはだいぶ大きめだし手足も大きいので、
きっと大きな子になるよ!」と先生に言われました。
現在体重は3.3kg。
そろそろ6カ月ですし、子猫とはとても言い難いサイズに育ってきました。
が、まだまだ赤ちゃんのつもりなのか、
膝の上で私のたるんだ下腹なんかを両手で交互に
ふみふみしながらうっとりした顔で寝ているので、
ちょっと複雑な気分です・・・要ダイエットかしら(汗

毎日、東側の窓際で外を眺めるのがお気に入りだったのですが、
最近キャットタワーを買ったので、
昼間は最上段で人を見下ろしてることが多いです。
夜になると降りて来て、ソファーにすごい寝相で寝ています。


猫ってちんまり丸まって寝るイメージだったのですが・・。
飼ってみないと分からないものですね(笑
三太くん、新しく生え変わった毛がふわふわで綺麗ですよ。

三太は毛も伸びずいぶん大きくなりました!
随分と慣れて甘えん坊に☆








ハチ君の里親さんからのメールの一部です。

・・・肥満だけに注意して下さいとのことでした
(でも体重はいまだに増え続けて今4.3㎏あります・・・)。
最近フードの好みが少し変わってきてロイヤル・カナンと
サイエンス・ダイエットを1:1で与えてよく食べていましたが、
最近少し食いつきが悪くなってきたので今はロイヤル・カナンと
メディファスを1:1で与えるので落ち着いています

我が家の警備員時給0円 (漢字を間違って失礼しました)

窓際が暖かくなってきたニャ



おこめちゃん、ふじちゃんの里親さんからのメールの一部です。

親バカですが、二匹とも可愛く育ってくれて、
仕事から帰ってくると本当に癒されます。




里親さんの携帯ストラップ! とっても素敵ですね。


しずくは、あっという間に体重が3キロになってしまい、この間
予防接種で病院に連れて行った際、獣医さんに
あとは縦に大きくなるのを待ちましょうねと、遠まわしに太らせては
ダメですよと釘を刺されました(・・;)


こすけは相変わらず、良く遊び良く食べ良くイタズラをします。
でも愛嬌があるので、可愛いです。




二匹共、元気で、いつも一緒です。
たまに違う部屋にいたりして、相手がいないのに気がつくと鳴いて
お互いを探しあっています。
このまま仲良く健やかで過ごしていけるよう、見守っていきたいと思います。









夜の運動会は、最近は時折する程度です。
けれど、いったん始まると、凄まじくて、しかも夜中だし、どこまでその音が
響いているのか大変気になります。とりあえず、今のところ苦情はありません。

あとは、ちえが良く食べるので、さとの1.5倍くらいの大きさになってます。
さとは細いですがしなやかで、猫らしい感じですが、ちえはだっこすると「ずしっ!」と
重く、おすもうさんみたいです。でも、体が大きい分、気持ちもすごく大らかです。
さとは神経質なところもありますが、2匹ともすごく性格良し子です。
 






ご飯はまだ?


いつもこうではありませんが、憧れの猫団子完成です♪


なんか可愛くないですか♪


光るドラえもんの鈴を手にいれました。


チルチルの怖がりは治りませんが
少しずつ我が家にも慣れてきているようです。


ドラえもんの鈴ってすごいですね~。
ハルマ君、ちょっとぽっちゃりしました?
チルチルくんのご飯を横取りしすぎたらあかんよ。

里親さん、ありがとうございました!


今日二匹のレボリューションとプロフェンダー、
チルチルのワクチンに獣医さんのとこに行きました。

チルチルは体調はバッチリですが念のため来週位にワクチンを打つことになりました。

お疲れで二匹とも昼寝中。


チルチルも隠れず堂々と寝るようになりました。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

最新CM

[10/09 えっちゃん]
[10/09 千花]
[10/08 えっちゃん]
[09/14 えっちゃん]
[09/14 えっちゃん]
[08/11 歌ゾウ!]
[08/09 いし]
[08/08 歌ゾウ!]
[05/28 fukiko]
[05/28 kuro]

プロフィール

HN:
fukiko
性別:
非公開

バーコード

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 里親さんからの近況報告ブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]