忍者ブログ

里親さんからの近況報告ブログ!

里親さんから届いた写真などをアップします。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アブおですが・・・





とても元気です!
本当によく言うことを聞くんですよ。

アブおはお客様にも大人気で愛想が最高に良いので、
撫で撫でしながらみなさん笑顔でお話してくださいます。

猫が好きな方でも『ノラちゃんだったから耳怪我してるのねー』とおっしゃいます。

ノラは狂暴なイメージがあったりするんでしょうか
『桜ねこと言って・・・』と説明をして、
皆さんに少しでもノラ事情を理解してもらえたら嬉しいなと思っています。


おかかちゃん、うめちゃん共に顔つきが変わりましたね!!
ちょっと不器用だっただけなんかな(笑)






PR

里親さんから許可が出たので
前回の記事に書かずカットした部分をアップさせていただきますね。

ブログ、日々かかさず拝見しています。
あぐりと同じキジトラ柄のうめちゃんの人慣れ具合やらさよちゃんの傷の具合など、
心配で気になっています。早く良くなりますように!
うちから持ってっていただいたケージも、活用してくださってるみたいで良かったです。
大きいですし、ご迷惑かも・・ってちょっと心配していたので。良かった!
うめちゃんの挨拶、なかなか威嚇がとれないのが悲しいですね。
早く心を許してうちとけてくれると良いですよね。

ウチのあぐりさんも、頑固な人(猫)なので、なかなか夫と娘に、完全には打ち解けようとしてくれません。
威嚇したりはしませんが、そばに寄ろうとすると、さりげなくスルっと逃げたりして。
私には、ゴロゴロ言いながら膝に乗って、ヨダレを流しながらフミフミしてくるのですが、私以外には
甘えることがありません。どうしてなんだろうなぁ・・・。二人とも私よりも性格も穏やかですし(苦笑)、
あぐりが怖がるようなこともしないんですけどもね。不思議です。

主人と娘がおもちゃを出してかまってやると、喜んで飛びついているので、彼なりに気を許しているとは思うのですが、
ゴロゴロスリスリ~ってなる日は来るのでしょうか・・。


猫によっては家族全員には懐かず、特定の人に懐く事もあるようですね。
こはる日和さんのブログを紹介しておきました。
ちょっと強烈だったかも?(笑)

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-category-29.html

とっても楽しいメールをいただいたのですが
どこまでアップさせてもらっていいのか迷ってしまいます。
やはり無難にあぐり君の事だけアップさせていただきますね。

・・・・・
そうそう。おもちゃ。破壊神あぐり様はなんでも半日もたずに壊してしまうのですよー;;


最近は自作おもちゃも趣向を凝らして、セロファン紙や手芸用のぼん天などを工夫して、
市販のものとさほど変わらない
見かけのものが作れるようになりました(笑
どっちにしろすぐ壊されてしまうのですけどもね!

そういえば、先週、あぐりと(動物病院)へ行ってきました。
レボリューションをもらいがてら、健康診断してもらいました。

結果は、すこぶる元気!なんの問題もなし!とのことでした。
長い胴体がますます長く成長し、がっしりした体型になってきました。
夏毛に変わったので、だいぶ輪郭がくっきりしてきましたよ。


でも、体重も4.7キロになってしまい、おなかの皮が少し、たるーんとしてきた気がして、太り気味かなぁと
心配していたのですが、骨格に見合った体重だから大丈夫と言われました。

毛足がちょっと長めでボリュームがあるので、余計太目に見えてしまうようです。
いつも「ご~は~ん!!足りないよ~!!」ってウルサイので、きっと5キロは超えちゃうんだろうなぁ。

毎日暑いですので、昼間は家にいる時も出かける時も、
あぐりのためにエアコンを28度でつけっぱなしにしています。
エアコンの風を嫌う猫も居ると聞いたのですが、ドアを開けておいても
エアコンがついた部屋から出る気はないみたいで、
あぐりは暑がりの猫なのかもしれません。
真冬にお腹出して寝てましたしね(笑
きなこちゃん(野々花)、もなかちゃん(芽々)の里親さんから
2匹のワクチン接種が完了したお知らせをいただきました。

写真はキャリーケース内ですね。 通院は怖かったかな?


里親さん、ご連絡ありがとうございました。
はち(ごま)とまる(まめ)の里親♀です。

2週間がすぎ、もうすっかり警戒心はなくなりました。
特にまるは、膝に乗って甘えまくりです。
はちは、まだ膝にはあまり乗りませんが、触れ~、撫でろ~、と要求します。

毎日、よく食べよく遊びよく寝ています。
最近のブームは、カーテンかくれんぼです。

来週はワクチン接種に行きます。
また報告しますね(^-^)

たまみちゃん『ふみ』になりました。
文月にやってきたから『ふみ』…時間かけた割には
安直な命名になりました(笑)。
三毛猫さんだし、和風の名前を考えてました。
・・・
今後とも『ふみ』と私をよろしくお願いします。

まだ我が家に来て明日で一週間ですが
爆走してます!(笑)

とのことで~す。 ふみちゃん、とっても可愛い名前だと思います。  


私が保護して私が名付けた「ふみちゃん」の里親さんからも
メールと写真が届いています。

右側がふみちゃんです。 左側は昨年保護された「きなこ」ちゃん。

最近、里親さんのお家近くでガリガリの仔猫がウロウロしていて、
何度か捕獲を試みているそうですが、今のところ捕まえられず・・・。

うちには捕獲道具もありますので
もし必要な時は連絡をいただくことになっていますが
小さな子供さんもいらっしゃる里親さん、
あまり無理をしないでくださいね。

お陰さまで、真依は元気にしています。いたずらも絶好調です(-_-;)
少し体も大きくなったと思います。

実はなかなかくしゃみがスッキリ治らず、
ワクチン接種は体調が完全な時でないと…ということで、
連れていった病院でもう少し様子を見ることを勧められています。

薬を飲むと治まり、やめるとまたぶり返して…の状態なのですが、
食欲もあって元気なので、薬に頼らないほうがいいですよ…
とも言われているので、もうしばらく様子を見ようと思います。


我が家のたまみちゃんですが、
今日首輪デビューしました!
鈴がついてましたが、気になるようだったのではずしました。
家猫っぽくなってきたでしょうか?


ごはんもトイレも優秀です。
この仔は無駄に鳴かないですね~。
初日の夜中3時頃にニャッニャッっていったぐらいです。
ニャ~ってのばさないんです。
ふきこさんの家でもそうでしたか?

ごはんも催促しませんが、出すとおかわりして食べてくれます。
ごはんとトイレはセットのようで食べたら必ず出してますよ(笑)。
その後のグルーミングも丁寧にしています。

私達夫婦2人してすでにメロメロです。
もう召使のようにあれやこれやとお世話させてもらってます。

主人は昨日1時間以上ねこじゃらしで遊んでもらって?ましたしね(笑)。


今はまだ大人しそうですが、そこは三毛。きっとお転婆さんになるような気がし
ます。
だって「シャカシャカぶんぶん」一日で破壊されてしまいました~。
でもその元気さ嬉しくて・・。バカでしょう?(笑)。
たまみちゃんが来てまだ三日目ですがもう離せません!

あっ、名前は私の実家の両親や妹夫婦も参加し検討中です。
今2、3までしぼられてます。
参議院選挙は終わりましたが、我が家の選挙はこれからです!
また決まりましたらご連絡しますね。

たまみちゃん、ウエットフードをもりもり食べ、
チッコ&特大ウンチしてくれました~!
ひと安心です。



ケージの中で、じゃらしでも控え目?に遊んでます。
でもまだトイレとケージの隙間から私達の様子を伺っています。

まだ初日ですので、これから少しづつ仲良くなってくれるかな?
楽しみです!

ガスパールは元気いっぱいにやんちゃしています(笑)
ミー茶との仲はちょっとマシになって、
相変わらずハーッとか言われて
猫パンチボクシング大会もしょっちゅうですが、
結構接近可能になりました。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

最新CM

[10/09 えっちゃん]
[10/09 千花]
[10/08 えっちゃん]
[09/14 えっちゃん]
[09/14 えっちゃん]
[08/11 歌ゾウ!]
[08/09 いし]
[08/08 歌ゾウ!]
[05/28 fukiko]
[05/28 kuro]

プロフィール

HN:
fukiko
性別:
非公開

バーコード

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 里親さんからの近況報告ブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]