忍者ブログ

里親さんからの近況報告ブログ!

里親さんから届いた写真などをアップします。

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日の暑さが体にじわじわきますね!
ロミオ元気です(≡^∇^≡)みんなと仲良くしています。



あまりドタバタはしゃぐタイプではないので
大運動会になっても知らん顔で寝ていたりする
マイペースな所もあります。

月齢の近いリリィと一緒にいる事が多いです。

特に体調面も問題なくきちんとケアしていただいて
譲渡していただいたからと感謝しております!



とても良く食べて遊びたいときは一生懸命遊びます。
遊ぶ時はサバヲが担当で果敢に向かって行ってます。
月始めにワクチン行ってきます。
PR
ハチの近況です。前回のメールでもお知らせしましたように、
今週の水曜日に膀胱炎の再検査に動物病院に行った来ました。
検尿とエコー検査をしましたが、検尿の数値も落ち着いてきていましたので
今回もう一度、注射をして様子を見るとのことでした。
ひとまずは安心でしょうか。

ハチのアップ(私のスマホの壁紙)



そのときに動物病院の先生に
一度総合的な健康診断を受けたい旨を相談すると、
動物病院があまり忙しくない1月~2月頃に一通りの検査を
通常より安価で受けれる猫ちゃんドックを勧められたので、
11月のワクチン接種時に予約するつもりです。

検査時に体重を量ると4.5㎏に減っていました(フード
に薬を混ぜて食べさせていましたが、
ハチも頭がいいもので薬は避けてなかなか食べて
くれませんでした。
そのときに食事の量が減ったと思います)。
しかし先生曰く、
これ以上体重は増やさない方がいいですとの事でした
(少しお腹周りがすっきりしました)。

猫ベッドで熟睡中


子猫用から成猫用のフードの切替も上手くいき、
今はロイヤル・カナンのインドア用をよく食べています。
相変わらず夜中~朝方にかけてよく食べるので、
寝ているところを起こされていますが、最近は私が寝ていても、
顔をなめると起きることを覚えてしまって、
毎晩ペロペロされて起こされています(T_T)。
うちの保護猫で一番遠くに行ったのは「さっちゃん」です。
その、さっちゃんの里親さんはブログをいくつも?更新されています。

さっちゃんの紹介記事はこちら
キジトラ猫“さっちゃん”の目。」

さっちゃんにそっくりの猫さんがいたんです。
 「猫が好き」の7月10日の記事をぜひ読んでみてくださいね。
http://ameblo.jp/comodo131/entry-11569859045.html





子猫たちは新しい環境にだんだん慣れてきたようで、
私が部屋に入り声をかけると甘えてすり寄ってくるようになりました。

ご飯も大丈夫かな?と心配するほどたくさん食べてくれます。
今は特に隔離せず、他の部屋に自由に行き来できるようにしていますが、
部屋を出て探検はもう少し時間がかかるようです。

かわいい子猫たちを有り難う御座いました。
また何か変化があればお知らせしますね。



ふみふみ通信です!

ふみは、毎日娘にきなこに振り回されています。
長女は辛いです(;´Д`)
娘とは、いつも距離を保ちたいのに、
何故か娘が突撃→逃げるとなっています笑

最近、うちの家の前にたくさんの子猫を見かけます(´д`)
野良さんの子供なんですが、
目が開いてなかったりでなんだか切ないです。
場所は安全なんですが…。

拾いたくても捕まえられないし、
うちはこれ以上飼えないので、もやもやしちゃいます(ノД`)


ミア、本当に元気いっぱいです!
この写真は階段の9段目からソファーに跳び移っているんですよ♪
見ている方がヒヤヒヤします(笑)
二匹とも元気にしています。
七月1日は病院の先生が推定でつけてくれたハルマのお誕生日でした。
琵琶湖の日でもあります。
特にパーティをするわけでもなく過ぎましたがハンモックを作ってみました。
気が向いたら使っているようです。

後、保険の事も色々検討したのですが決めかねていましてとりあえず、
積立というかたちでゆっくり決めたいと思います。



お久しぶりのハルマです。
一歳になりました。
パーティとご馳走ありませんでした…

チェッ

残念だけど諦めろ。
俺もスーパーで毎回箱のおもちゃ買ったら駄目って言われてるんだから。
この家お金がないらしいぞ。
ハルマ「…」

もう寝る…

俺の時はパーティしてや。
最近名前を呼ぶと反応するよーになりました!
あと、きなこちゃんが自分から近づいて来るよーにもなりました

ぶたりでトイレ中です
二匹の様子が少し落ち着いてきました!
麦生くんの名前は「うるめ」にきまりました。

三太の威嚇はまだまだありますが
うるめはこわがらず三太の後を追いかけています。

性格が正反対の様なのでうまくいっているのかもしれません。






おかげさまで倫ちゃんはこちらの環境にすっかり慣れ、
すくすくと元気に育っています。


さすがに初日は物陰に隠れて周囲をうかがっていましたが、
やさしく撫でてあげることで警戒心を解き、
予想していたよりもかなり早く私たちになついてくれました。
今では自ら寄り添ってくれますし、一緒に寝たりもしています!
さすが子猫は順応性が高いですね。
先日、病院で2回目の予防接種を受け、健康状態も良好のようです。


少しずつ大きくなって、体幹もしっかりしてきました。
他の兄弟の子たちもいい飼い主さんのもとで
かわいがられているようで良かったです。
ちなみに、うちは改名はせず、「倫ちゃん」で通しています。


倫ちゃん、当初はクールでシャイな性格の子だと思っていたのですが
すっかり甘えん坊です(笑)
ふたりで毎日猫かわいがりしています。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

最新CM

[10/09 えっちゃん]
[10/09 千花]
[10/08 えっちゃん]
[09/14 えっちゃん]
[09/14 えっちゃん]
[08/11 歌ゾウ!]
[08/09 いし]
[08/08 歌ゾウ!]
[05/28 fukiko]
[05/28 kuro]

プロフィール

HN:
fukiko
性別:
非公開

バーコード

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 里親さんからの近況報告ブログ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]